えいこうブログ(仮)

笑顔を忘れず生きていきたい

カワサキ・ZXR250の思い出

 カワサキ・ZXR250

 年式:1992年(推定)  所有期間:2012年3月~2013年1月?

f:id:Eikou8:20220211214921j:plain

於:京都大学 正門

 私の2台目の愛車が、このZXR250。これもまた、好きな人はとことん好き、というバイクでしょう。

 カワサキは何となく硬派というか、ブランドとしてカッコいいイメージを持っていました。加えて、250ccの4気筒というロマン。バリオス等のネイキッドであれば、高年式で状態の良い個体も多いけど・・・。でも、やっぱりフルカウルが良い。レーサーレプリカが良い。あの時代の空気を味わってみたい。ほとんど冷静さを失い、所有に至りました。

 超高回転型のエンジンは、2ストに近しくもまた違う官能性の塊であり、常に脳内麻薬の分泌を促進するのでした。

 ただ、ちょうどこの頃、体調があまり良くなく、思うように走り回ることができませんでした。劣化を防ぐために動かす、という状況に段々となり、1年もしないうちに手放してしまいました。中々苦しい状況だったので、いつ手放したのかも記憶が曖昧です。

 最近のプレミア価格を見ると、長く乗れてたら良かったなとも思いますが、まあ色んなことの巡り合わせですから仕方ありません。

 250ccの4気筒なんて、もう市販はされないと思っていましたが、なんとなんとZX-25Rが登場して驚愕したものです。やはりカワサキはやってくれるな、と感激しました。ホンダも追随してほしいですし、400ccの4気筒も増えてくれると良いなと思います。

 近年は大型二輪のラインナップが充実しています。ロングツーリングや、余裕を持った走りを楽しむ、あるいはクローズドコースで限界まで攻める、といった場面等、利点は多くあると思います。ただ、私の個人的な好みとしては、125ccから250ccくらいのクラスに魅力を感じます。軽量な車体と、持て余さないエンジン。思い切り回して、軽快に走るのが好きです。

f:id:Eikou8:20220211214915j:plain

於:天水方面のどこか(だったと思う)

 

----- 所感 -----

 前記事に引き続き、ご覧頂いた皆様、誠にありがとうございます。

 世間は新型コロナウイルスやら、ウクライナ問題やら、なかなか穏やかではありませんね。食べるもの、着るもの、寝る場所、そういう「当たり前のもの」があることに、感謝せねばなりません。

 実生活の困難(主に健康問題です・・・)が思うように改善せず、心も安定しませんが、一日一日を大切に生きていきたいと思います。

 本ブログについては、しばらくは私の愛車遍歴を記していく予定です。

ホンダ・NS50Fの思い出

 ホンダ・NS50F

 年式:1990年(推定)  所有期間:2010年4月~2011年3月

f:id:Eikou8:20220127233446j:plain

ネイキッド仕様  於:阿蘇方面のどこか(だったと思う)

 幼少期から乗り物が好きで、中学生の頃には自転車(いわゆるママチャリ)に少し手を加えて、楽しく乗っていました。

 特に、シルビアやスカイライン等の国産スポーツカーが好きで、雑誌やカタログをよく読んでました。各車、各グレードのスペックを自然と暗記していましたね。280馬力規制の中で、どの車が一番速いんだろう?と思案したものです。

 

 さて、標題のホンダ・NS50Fが、私の初めての(エンジン付の)愛車です。本当に素晴らしいバイクでした。

 2ストローク50cc、当然7.2馬力です(経年劣化でそこまで出ていなかったでしょうが・・・)。原付としては比較的大柄で、燃料タンクも10Lありました。力強いエンジンと十分に軽量なボディ、運転していてとても気持ちが良かったです。セルは無く、始動はキックオンリーです。これもまた味わいがあって、快感でした。

 山へ海へ、色んな所へ行きました。とにかく走るのが楽しくて楽しくて、走り回ってた記憶があります。燃費は割と良好で、30km/Lを超えていました。上記のとおりタンクも大きかったので、航続距離は300km以上となり、スタンドの場所をあまり気にせず走ることができました。

 購入時はネイキッド仕様になっており、しばらくはそのまま乗っていました。特に問題は無かったのですが、個人的には本来のハーフカウル姿の方が好きだったので、ネットの個人売買でカウルを購入し装着しました。

 元々の個体の状態も良く、販売店も親身で丁寧なお店だったので、特にトラブル無く1年間乗ることができました。本当はもっと長く乗れたら良かったのですが、大きな生活の変化があり中々難しくなったので、手放しました。

 社会の移り変わりで、このような2ストロークのスポーツバイクは淘汰が進んでいます。環境問題、騒音問題等、色々とありますので仕方の無いこと、あるいはある種正当な道なのだとは思いますが、やはりどこか寂しい気持ちはします。純粋に、あの楽しさ、快感を経験した方は、感動を忘れることはできないのではないでしょうか。

 私自身、バイクに乗っている夢をたまに見ますが、そのバイクは、キック始動の、2ストロークの、軽量な、とても楽しいバイクです。脳は覚えているのですね。

 いつかチャンスがあれば、また、こんな素晴らしいバイクに乗ってみたいものです。

f:id:Eikou8:20220127233555j:plain

ハーフカウル仕様(本来の姿)  於:大観峰

 

----- 所感 -----

 本ブログの初記事です。閲覧頂いた皆様、誠にありがとうございます。

 SNSについては、高校生から大学生の頃、当時流行っていた「モバゲー」や「ミクシィ」を少しやっていました。加えて、個人ブログを開設したものの、10記事も書かないうちに辞めてしまった記憶があります。たしかFC2ブログだった気がしますが、bloggerだったような気もします。

 そこから月日は流れ、近年は閲覧用にツイッターを利用している位で、すっかりインターネット・ITの進化に疎くなりました。ネットの使途は、調べ物、メール、通販、動画配信サイト、程度でしょうか。

 YouTubeはよく見るのですが、ここ数年本当に盛り上がっているなと感じます。プロの芸能人はもちろんですが、一般の方でも多くの視聴者を獲得されていて、凄いなと思います。また、例えばモトブログ等、趣味の動画を通じて交流されているケースも多く見られ、楽しそうだな、より率直に言えば、羨ましいな、と感じる機会が増えてきました。

 実は、現在私は、実生活において色々と問題が発生し、苦難が続いている状況です。そんな中、何か少しでも、新しい拠り所ができたら良いな、と思い、今回はてなブログを始めました。動画投稿も考えましたが難易度も高そうですし、幼少期から文章を記すことは好きだったので、ブログから着手してみます。

 テーマは検討中ではありますが、まずは私の趣味(車・バイク・音楽・・・)の話題を中心に書いていこうかなと考えています。

 よろしくお願い致します。